大阪の人気店・パティスリー ラヴィルリエのボンボンショコラ

大阪にあるパティスリー ラヴィルリエは行列が出来る人気店です。数年前に訪れた際、小さな可愛らしい店内に色々な種類のお菓子があり、わくわくしたことを覚えています。

そんなラヴィルリエのボンボンショコラが、伊勢丹新宿店のバレンタイン催事「スイーツコレクション2019」にて販売されていました。

白州を使ったボンボンと、シングルオリジンのボンボン…とても興味を惹かれたので購入してみました。

お店へ訪れた際チョコレートは購入していないため、チョコレートをいただくのは今回が初めてです。

 

ボンボンショコラ

f:id:nao_to_momo:20190214021323j:imagef:id:nao_to_momo:20190214021333j:image

ボンボンショコラ2種類が2粒ずつ入った4粒入り。スイーツコレクションにて販売されていたのはこの1種類のみでした。

 

f:id:nao_to_momo:20190216153258j:imagef:id:nao_to_momo:20190216153331j:image

(左) 白州

ドーム型のボンボンショコラは、サントリーのプレミアムウイスキー・白州を贅沢に練りこんだガナッシュが入っています。

ウイスキーがしっかり香るガナッシュはほんのり赤みを帯びてとろけるような食感です。コーティングはナッティできりっとした苦みのビターチョコレート。お酒好きには至福の味わいです。

 

(右) トゥマコ

服部シェフがコロンビアで出会った、フィノデアロマ社のクーベルチュールを輸入して使用したこだわりのボンボンショコラ。トゥマコとはコロンビアのカカオ豆産地です。

コーヒーと熟れた果実の香りから、ラムレーズンのような風味。夕暮れの空と木々の黒いシルエットが、鮮明に浮かんできました。

苦みとアーシーな香り、と説明されていますが想像よりかなりエレガントです。

 

仕上げが少々雑な印象ですが、チョコレート自体はそれぞれの特徴が楽しめました。

関西の催事ではボンボンショコラ以外にもタブレットなどさまざまな種類が揃っていたので、機会があればまたいただきたいです。

 

Patisserie Ravi,e relier (パティスリー ラヴィルリエ) - 扇町/ケーキ [食べログ]

手みやげにおすすめ!六花亭の『カステラ』と『おふたりで』

北海道の定番みやげといえば、六花亭

北海道から素敵な贈りものが届きました。皆が大好き、六花亭のお菓子たち。

箱やパッケージに描かれた花々を見ると、絵本を読んでいるような気分になります。

ひとつひとつ選んで詰め合わせられた可愛らしいお菓子を、少しずつご紹介していきます。

 

カステラ

f:id:nao_to_momo:20190215115547j:imagef:id:nao_to_momo:20190215115556j:image

6cm×7cm、厚み3cmのカステラが1切れ入っています。

焼き上げてから熟成させたカステラ生地は、ふんわり感を残しつつしっとりとした食感です。卵の風味と、ほんのりブランデーの風味で奥行きのある味わいに。

 

おふたりで (モカ)

f:id:nao_to_momo:20190215115617j:imagef:id:nao_to_momo:20190215115626j:image

直径6cm、厚み3cmのマカロンに似た形をしたダックワーズ。アーモンドパウダーとメレンゲの繊細な生地は表面がほろほろ崩れやすいので、持ち歩きには注意が必要です。

アーモンドの香りがふわっと広がり、表面がカリッと中はふわふわのダックワーズ。挟まれたバタークリームにはビターチョコレートチップがたっぷり入り、カフェモカのような風味です。

f:id:nao_to_momo:20190215115741j:image

 

詰め合わせに最適なお菓子はギフトにもおすすめ!

今回いただいたカステラおふたりではどちらも初めていただきました。どちらも詰め合わせのギフトがあり、手みやげにも重宝しそうです。

六花亭といえばマルセイバターサンドやストロベリーチョコを思い浮かべますが、魅力的なお菓子は他にもたくさんあります。北海道の直営店では、個包装でひとつから購入でき、好きな組み合わせで箱詰めすることもできます。喫茶室には甘味だけでなくピザなどの食事もありますので、ひと休みにもおすすめです!

 

〈公式〉六花亭

帝国ホテル・カカオショコラのミニサイズが新作とともに再登場!

サロン・デュ・ショコラ東京会場限定、ミニサイズのカカオショコラ

東京・日比谷の帝国ホテルは、サロン・デュ・ショコラ東京へ5年連続で出店しています。シェフ ショコラティエの市川幸雄氏は、2年に1度開催されるパティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で2007年に優勝した日本代表チームのリーダーを務め、その他にも多数の受賞歴がある実力の持ち主です。

帝国ホテルより2018年のサロン・デュ・ショコラ東京会場限定で販売されたカカオショコラのミニサイズが、今年は新しいフレーバーとともに再登場しました。

カカオショコラとは、カカオポッド(カカオの実)をチョコレートで再現し、その中に丸ごとカカオ豆をキャラメリゼしビターチョコレートでコーティングしたものが入っています。

通常販売しているものはサイズが大きく8100円となかなか手が出ないのですが、ミニサイズは7cm×4.5cm程の可愛らしいサイズのカカオポッドで価格も1620円と、気軽に試せるのが嬉しいです。

f:id:nao_to_momo:20190211095349j:image

市川シェフは購入時にサインを入れてくださいます。物腰が柔らかい方でお話しやすく、昨年いただいた感想などを直接お伝えしました。

 

カカオショコラ

f:id:nao_to_momo:20190211095815j:imagef:id:nao_to_momo:20190211095834j:image

緑と赤のグラデーションが美しいカカオポッド。中に入っている4粒のカカオ豆はキャラメリゼし、ビターチョコレートでコーティングしています。カリッとした食感に、カカオ豆そのものの香りと上品な苦みが楽しめます。

まわりのチョコレートは杏のようなフルーティーさと、ビスケットのような香ばしさ。

赤ワインやウイスキーなどのお酒にもよく合います。

 

カカオショコラ キャラメル

f:id:nao_to_momo:20190211100337j:imagef:id:nao_to_momo:20190211100347j:image

2019年の新作は果実感溢れる黄色のカカオポッド。ここ数年で定着したブロンドチョコレートを使用しています。甘みのあるブロンドチョコレートに、キャラメリゼされたカカオ豆がよく合います。甘さとほろ苦さが絶妙なバランスです。

まわりのチョコレートは塩キャラメルのようなこくのあるブロンドチョコレート。クリーミーでありながら後味はすっきりとしています。

こちらはコーヒーに合わせるのがおすすめですが、意外とビールにも合いそうな気がします。

 

ホテルならではの上質なチョコレートは贈り物におすすめ

ミニサイズのカカオショコラはサロン・デュ・ショコラ限定ですが、この他にもバレンタインシーズンに向けたチョコレートが帝国ホテル1階のショップ・ガルガンチュワにて販売されています。

ホテルならではの上質なチョコレートは贈り物にぴったりですね。バレンタインのギフトにおすすめです。

 

ホテルショップ ガルガンチュワ | 帝国ホテル 東京

サロン・デュ・ショコラ2019で初登場!ベルナシオンのテイクアウトメニュー

リヨンの老舗ショコラトリー、ベルナシオン

フランス・リヨンのショコラトリー、ベルナシオン。1953年創業の老舗で現在は3代目のフィリップ・ベルナシオン氏がシェフを務めます。代表作のパレドールや重厚感のあるタブレットは、チョコレートが好きな方にはおなじみと言えるでしょう。

日本におけるサロン・デュ・ショコラの常連ブランドですが、フランス国内でもリヨンでしか購入できません。日本ではバレンタインシーズンに催事で入手することができるのがありがたいですね。

そんなベルナシオンから、サロン・デュ・ショコラ東京会場で初めてのテイクアウトメニューが登場しました。

f:id:nao_to_momo:20190204205009j:image

 

ビスキュイ・ジャンドゥージャ ショコラ ノワール

f:id:nao_to_momo:20190204204932j:image

直径4.5cm、厚み2cm程のマカロンを思わせるサイズです。

軽やかな食感のサブレでヘーゼルナッツのジャンドゥージャをサンドし、ビターチョコレートでコーティングしています。

f:id:nao_to_momo:20190204204947j:image

ヘーゼルナッツの豊かな風味とサクサクとしたサブレがビターチョコレートによく合います。わずかな塩味が全体を引き立てています。

 

ショコラ・フィンガー

f:id:nao_to_momo:20190204204904j:image

直径2cm、長さ7cm程のまさに指を思わせるフォルムです。

カリッと焼き上げたクッキー生地を葉巻のように巻いて、中にはジャンドゥージャを詰めてビターチョコレートでコーティングしています。

f:id:nao_to_momo:20190204204922j:image

ビスキュイ ジャンドゥージャに比べるとこちらのほうがジャンドゥージャの比率が高く、そのなめらかさがよくわかります。ビターチョコレートと溶け合い、心地よいナッツの余韻が続きます。

 

昨年のフランス展にてケーキが食べられ、今年のサロン・デュ・ショコラでは焼菓子。次は何が出るのか、非常に楽しみです。

バレンタイン催事でベルナシオンを見かけたらぜひ、チョコレートもチェックしてみてください!

naotomomo.hatenablog.com

 

 

銀座三越限定・アンテノールの焼きたて銀座マドレーヌ、期間限定の2種類食べ比べ

2018年9月オープン、限定品が多数揃うアンテノール銀座ブティック

f:id:nao_to_momo:20190204203853j:image

銀座三越にあるアンテノール 銀座ブティックは2018年9月にオープンしました。

アンテノールは神戸発祥で関西や関東を中心に全国展開する定番人気のブランドで、おなじみの方が多いかと思います。

こちらの銀座ブティックは館内厨房から銀座ブティック限定の作りたてのお菓子が提供される特別なお店です。

f:id:nao_to_momo:20190204203910j:image

今回は店頭のいちばん目立つところで販売されている焼きたて銀座マドレーヌの期間限定の2種類を購入しました。それぞれ7.5cm×4.5cmのオーソドックスなシェル型をしています。店頭ではシェル型に入った状態で並んでいるので道行く人の目を引きます。

 

焼きたて銀座マドレーヌ 苺

f:id:nao_to_momo:20190204203921j:image

セミドライの苺をのせて焼き上げたマドレーヌです。卵の風味がしっかり感じられるマドレーヌ生地はバニラビーンズがたっぷり入って香りがふわっと広がります。バターもしっかりきいていて、ぎゅっと密度が高い食感の生地にいちごのフレッシュな酸味が際立ちます。

 

焼きたて銀座マドレーヌ ショコラ

f:id:nao_to_momo:20190204203930j:image

深みのあるチョコレート色のマドレーヌにはダイス型のチョコレートがトッピングされています。苺同様、ぎゅっとした生地は見た目通り濃厚でほろ苦く、贅沢な大人の味わいです。

 

ギフトにおすすめの銀座ブティック限定マドレーヌ

焼きたてマドレーヌはこの他にプレーンがあります。日持ちは購入日の翌々日まで。日持ちは短いですが、すぐに食べることがわかっている差し入れや集まりの際のお菓子として用意すると喜ばれそうです。ギフトには曲げわっぱを使った詰め合わせがあり、見た目にも楽しめます。

また、日持ちする銀座マドレーヌという個包装のマドレーヌも銀座ブティック限定で取り扱ってますので、ギフトにはそちらもおすすめです。

今回は消費期限日にいただきましたが、焼きたてはまた印象が変わりそうなので、次回は焼きたてをすぐにいただいてみたいと思います。

 

アンテノール 銀座ブティック - 銀座/洋菓子(その他) [食べログ]

日本で買えるのは今だけ!ブルーノ ルデルフのマカロン

ブルーノ ルデルフはフランス・ブルターニュのヴィトレに本店を構えるショコラトリーです。ルデルフ氏は名店で経験を積み、2007年にMOF(フランス国家最優秀職人章)を取得。ル・コルドン・ブルー日本校の講師を務めていたこともあります。日本ではサロン・デュ・ショコラやバレンタインシーズンの催事出展でのみ購入することができます。

今回はチョコレートではなく、珍しくマカロンがあったのでそちらを購入しました。

f:id:nao_to_momo:20190127231525j:image

華やかなマルチカラーのパッケージが目を引きます。中には6個の色鮮やかなマカロンが。

カロンのサイズは直径4cm、厚み2.5cm。ピエと呼ばれるマカロン生地の縁のフリルのような部分がしっかりとあります。

f:id:nao_to_momo:20190128235031j:image

 

ショコラ

f:id:nao_to_momo:20190128235017j:image

ビターベースのショコラガナッシュをサンドしています。

しっかりと苦みの存在感があるガナッシュはクラシカルな印象です。

キャラメルバナーヌ

f:id:nao_to_momo:20190128235048j:image

バターキャラメルにバナナピューレを加えたガナッシュをサンドしています。

バターキャラメルの風味とバナナの甘みがチョコレートと溶け合い、豊かな味わいです。

ピスタチオ

f:id:nao_to_momo:20190128235103j:image

ピスタチオペースト入りのガナッシュをサンドしています。

鮮やかなグリーンが特徴的で、ピスタチオの香りと柔らかな甘みが楽しめます。

パッション

f:id:nao_to_momo:20190128235126j:image

パッションフルーツのパートドフリュイをサンドしています。

きゅんとする酸っぱさのパッションフルーツのパートドフリュイがなめらかにとろけます。

フリュイルージュ

f:id:nao_to_momo:20190128235142j:image

ストロベリー、カシスなどのミックスベリーのパートドフリュイをサンドしています。

軽やかな赤ワインを思わせる、華やかな印象です。

フランボワーズ

f:id:nao_to_momo:20190128235200j:image

フランボワーズピューレ入りのガナッシュをサンドしています。

ガナッシュにほんのりフランボワーズの華やかな香りがプラスされ意外と酸味が少なく、エレガントな味わいです。

 

サロン・デュ・ショコラ東京会場は終了していますが、各地で開催されているバレンタイン催事のブルーノ ルデルフにてマカロンが販売されているかもしれません。気になる方はぜひチェックしてみてください。

 

【2019】ブルーノ ルデルフ|サロン・デュ・ショコラ日本公式サイト

サロン・デュ・ショコラ限定!ジャン=ポール・エヴァンのチョコレートが楽しめるテイクアウトメニュー

サロン・デュ・ショコラ2019東京会場では、イートインやテイクアウトが昨年の2倍に増え話題になりました。その中でも、毎年こだわりのテイクアウトメニューを発表しているジャン=ポール・エヴァンは今年も根強い人気で行列が出来ていました。

最終日の午後に立ち寄ると並ぶことなくすぐに購入することができました。

f:id:nao_to_momo:20190131020159j:image

 ブースの中が見えるようになっていて、もし並ぶことになっても目で楽しむことができます。

f:id:nao_to_momo:20190131020348j:image

 

タルトレット オ ショコラ スフレ

f:id:nao_to_momo:20190131020329j:image

直径8cm、高さ2cmのボリュームあるタルトレットはセンターのハートマークがポイントです。

表面はパリッと、中はふわふわとろけるようなスフレにマダガスカル産のカカオを使用したビターなガナッシュが入っています。底はサクサクとしたタルト生地。

ベリーのように華やかな酸味のあるガナッシュの濃厚さと、スフレの軽やかさ、タルト生地の食感とバターの香りが絶妙なバランスです。

 

フイユテ ショコラ ノワール

f:id:nao_to_momo:20190131020341j:image

直径7.5cm、厚み2cmのディスク状のこちらは多層構造。濃厚で柔らかいガナッシュを中心に、サクサクとしたシガレット生地、ヘーゼルナッツのプラリネとダコワーズ生地、更に薄いビターチョコレートで挟んでいます。カタログに食べ歩きしやすい、と書いてあったように形が崩れず食べられるのが嬉しいポイント。

適度な厚みのあるチョコレートはパリッと、ダコワーズはふんわり軽い食感でナッツが香り、ナッツの風味に負けない存在感のビターガナッシュはしっとり濃厚。さまざまな味わいと食感が同時にやってきて、それでいてまとまりがある、さすがエヴァン!と思わせる1品です。

 

チョコレートが美味しいのはもちろん、見た目や食べやすさまでトータルでクオリティが高いテイクアウトメニューを発表しているのはさすがの一言に尽きます。日にちや時間帯によっては長時間並ぶことになりますが、特にサロン・デュ・ショコラの会場で何を食べればいいのか迷う方にはまずエヴァンに行くのをおすすめします。

ちなみに今回は会場で食べる時間がなく持ち帰りましたが、すぐに食べない旨を伝えるとビニール袋に入れてもらえますので安心して購入することができます。そういった対応が早いのも、長年伊勢丹をはじめとする百貨店に入っているだけあるな、と思いました。

また来年のサロン・デュ・ショコラのテイクアウトメニューも今から楽しみです!

 

チョコレート(ショコラ) ジャン=ポール・エヴァン JEAN-PAUL HÉVIN JAPON